令和6年12月1日(日)
宇美町住民福祉センター体育館、地域交流センター多目的ホール、地域交流センター研修室で、第3回となる宇美町スポーツフェスタが開催されました。「新しい全町民参加型スポーツイベントへの挑戦」として、NPO法人ふみの里スポーツクラブのワークショップや健康フィットネス、スポーツ推進委員によるボッチャの体験会、スポーツ協会によるモルックの体験会などを行いました。
オープニングイベントでは宇美町文化協会所属の「Sparkle Kids」さん24名によるパフォーマンスも披露されました。
今回はオープニングから最後までの総合司会をジュニアリーダーの中学生の女の子2名が担当してくれました。元気でとても素晴らしい司会でした☺
オープニングイベント 宇美町のヒーローバッテンジャーもかけつけてくれました!子どもたちも喜んでいました☺
オープニングイベントでは、宇美町文化協会所属のキッズダンスSparkle Kidsさんによるダンスパフォーマンスも。とてもカッコよかったです☺
ボッチャ 軽スポーツは老若男女障がいの有無関係なくどなたでも楽しく遊べるスポーツです☺
モルック バッテンジャーも子どもたちといっしょに体験してくれました☺
ふみスポワークショップでは5人の先生方に習って、大人も子どもも楽しくモノづくりを楽しんでおられました☺
健康フィットネスの先生
(左)ピラティスのAYA先生(右)ズンバのRIKO先生
ズンバ バッテンジャーも楽しく踊っていました!
飲食スペース
体育館前には88KITCHEN(からあげ)、Angler(アジフライ・ライスバーガー・ポテト)、ちゅうか~(中華やきそば・焼き小籠包)、菓房野々香(和菓子)などの販売も行われ、賑わいました☺
イベントの最後にはお楽しみ抽選会が行われ、目玉賞品のお米などたくさんの賞品を参加者の皆様に持って帰っていただきました。バッテンジャーから賞品を手渡され、子どもたちも喜んでいました☺
第3回宇美町スポーツフェスタは12名の実行委員を筆頭にふみの里スポーツクラブのスタッフ、スポーツ推進委員さん、スポーツ協会役員、社会教育課の職員さん、SparkleKidsさんをご紹介いただいた文化協会さん、宇美町商工会さんなど、たくさんの方々に支えられ開催することができました。本当にありがとうございました。